- 2022.10.21
- Information
- 車検・一般整備
【滋賀県】SUNTREX(サントレックス) 新商品のご案内とトレーラー、ヒッチメンバーの色々【東近江市】
皆さんこんばんわこんにちはごきげんよう。
本日はまずは商品紹介からさせていただきます。
SUNTREX(サントレックス)製のヒッチメンバー用ヒッチキャリアになります。




Photo:SHC001
- 品番SHC001 ¥31,900(¥29,000税抜)
製品重量:13.5kg
最大積載量:50kg
積載部分外寸:全長320×全幅1,000×全高100mm
積載部分内寸:全長276×全幅956×全高74mm
- 品番SHC002 ¥48,400(¥44,000税抜)
製品重量:約19kg
最大積載量:50kg
積載部分外寸:全長410×全幅1,350×全高100mm
積載部分内寸:全長366×全幅1,306×全高74mm
※メーカーHPからの抜粋となります。
https://www.sun-auto.co.jp/products/marine-heavyduty/hitch-member/carrier
で、ここからは実際に商品を見た感想となりますが…
まず仕上がりがキレイです(笑)
いつもヒッチキャリアというと大体の方がCURT製のヒッチキャリアを購入されているイメージがあり、当店でもよく販売させていただいております。
USA製ということもあり、製品自体にバリがあったり反っていたりと精度はどうかと言われればいまいちな部分もありましたが使う分に関しては全く問題も無く、安いモデルだと確か12000円ぐらいから設定がありました。
クオリティを重視される場合はSUNTREX製の方がいいかもしれませんね。
また、国産メーカーということもあり荷物を載せた際に荷重がうまく分散するように設計されております。
で、ここからが最近のトレーラー事情に関しての小言になりますが…
あくまでも個人的な意見であり、発信したことが全て正しいとは限りませんので雑談ぐらいで閲覧ください(笑)
メーカーは様々ですが昨今ヒッチキャリア、メンバー取付やトレーラー牽引のご相談をよくいただきます。
キャンプブームやアウトドアブームもあっての事かと思います。
ヒッチメンバーには牽引できる能力がクラス分けされていますが、あくまでも可能重量であり、安全を保証する物ではないということをよく考えていただきたいです。
車検証に記載される950登録もそうですが、やっていいけどやれるとはいってないということです。
ヒッチメンバーはボルト数点で車両と固定します。
モノコックボディやラダーフレーム車など車の形状は様々ですが、モノコックボディにヒッチメンバーをつける際は車両フレーム側に穴をあけます。
そしてメンバー本体を取り付けてキャリアに荷物を載せます。
ボルト固定部にはテコの原理で積載重量以上の負荷がかかりますので薄い鉄板のモノコックボディに長期間負荷がかかり続けると最悪の場合メンバー自体が脱落する恐れもあります。
トレーラーも同じです。
引っ張る側の車の能力を考慮して重量を考えないとAT本体が故障したりブレーキ液が沸騰することも考えられます。
貴方の引っ張ろうとしているもの、キャリアに載せようとしているものは大丈夫ですか?
ご不安な場合が是非一度ご相談を!!(笑)
当店ではヒッチメンバー取付~アフターパーツの販売、950登録、トレーラーの手配や接続指南、配線加工までお時間はいただきますが幅広くご対応させていただきます。
困った際は田んぼのど真ん中にあるオシャレな車屋、MASTERPIECEまで!(笑)
以下グーピットでも整備ブログを掲載しておりますので是非ご覧くださいませ~。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0710074/top
Store Info
合同会社 MASTERPIECE
営業時間: 10:00 – 19:00
定休日: 火曜 / 祝日
TEL 0748-25-1860 / FAX 0748-25-1861
〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町1801-1
Google Maps